2011年06月28日

2011年度ESSサマースクールinロンドン

2011年7月28日〜31日に英国ロンドン大学で行われた「ESS Shakuhachi Summer School
2011」の動画(9分弱)がアップロードされました。
竹盟社本曲と古曲のクラスを担当したマイケル・コクゾール、演歌のクラスを担当した同じく竹盟社の出町はづきも出演しています。
竹盟社会員のヨーロッパでの活動の様子をご覧ください。

http://www.thorstenknaub.com/QT/ESS2011_SHOWREEL_480x270.mov

posted by 竹盟社 at 14:29| 尺八の普及活動

2011年06月25日

大阪女流会演奏会

日時 2011年9月25日
会場 大阪テイジンホール
主催者 女流会
曲目 若菜 (松村蓬盟)
共演者 竹中良子・石堂翠子・信田和美

posted by 竹盟社 at 15:45| 賛助出演する演奏会

2011年06月16日

ゆかた会研究会

日時 2011年7月17日
会場 奈良市手貝町会議所
主催者 竹盟社竹鈴会
曲目 吾妻獅子ほか21曲 (松村蓬盟)
共演者 竹中良子・石堂翠子・藤原明美・信田和美

posted by 竹盟社 at 15:42| 会員が主催する演奏会

2011年05月25日

第34回 東大尺八部OB会定期演奏会

2011年6月25日(土) 南大塚ホール

夏の曲(桑原  和彦)      箏 本 手 新宮  順子、 箏 替 手 永池  あかり

八重垣 ( 宮下  昌久)  箏 奥山  u勢、  樋口  千清代、三  絃 佐久間  杜和能

巣鶴鈴慕(本間伸也)

東獅子(堀内 葦盟)、  箏 樋口  千清代、佐久間  杜和能、三  絃 奥山  u勢      

四季の調(黒澤  靖彦)   箏 本 手 奥山  u勢、 樋口  千清代、箏 替 手 佐久間  杜和能

茉莉花(muika)  (山戸朋盟) 一箏 新宮  順子、二箏 永池  あかり、十七 絃 松下  陽子

臼の声(佐々木  正實) 箏 樋口  千清代、奥山  u勢、三 絃 佐久間  杜和能

小督曲 (中野 景盟) 箏 佐久間  杜和能、 奥山  u勢、三絃 樋口  千清代

残月(水野香盟) 筝 新宮順子 三絃 松下陽子、永池あかり

真虚霊 (松山 龍盟)

posted by 竹盟社 at 17:34| 団体の演奏会

2011年05月18日

山田流研究会

日時 2011年6月5日
会場 神戸市葺合文化センター
主催者 竹盟社竹鈴会・関西箏楽会
曲目 夏の詠ほか5曲 (松村蓬盟)
共演者 藤村博己と社中

posted by 竹盟社 at 15:41| 会員が主催する演奏会

2011年05月01日

銀明会創立60周年記念演奏会

日時 2011年5月29日
会場 国立劇場
主催者 藤井泰和
曲目 松竹梅 (松村蓬盟)
共演者 藤井泰和・菊重精峰・菊津木昭

posted by 竹盟社 at 15:39| 賛助出演する演奏会

三曲名流演奏会

2011年5月15日(日) 

東京文化会館

20番「下り葉の曲」三部合奏(滝沢慶盟)

posted by 竹盟社 at 07:56| 団体の演奏会

2011年04月24日

生田流筝曲 松操会演奏会 “芸歴60年 ほたるのように、精一杯光っていたい”

生田流筝曲 松操会演奏会 “芸歴60年 ほたるのように、精一杯光っていたい”
■日時:平成23年7月24日(日) 12:30開場 13:00開演
■場所:五戸町立公民館大ホール (入場無料 全席自由)
[主催] 松の実會青森県支部五戸松操会(Tel:0178-62-5579)
[曲目] 第一部:飛鳥の夢、日本のわらべ唄ほか 第二部:筝と茶道・茶音頭、
嵯峨の秋ほか 第三部:尺八独奏・雁、雪舞ほか
[賛助出演] 琴古流尺八 竹盟社師範 佐々木大盟(福島)

posted by 竹盟社 at 20:06| 賛助出演する演奏会

2011年04月21日

春の合奏研究会

日時 2011年4月24日
会場 奈良市手貝町会議所
主催者 竹盟社竹鈴会
曲目 残月ほか16曲 (松村蓬盟)
共演者 荒木順子・安藤啓子・高田智ナミ

posted by 竹盟社 at 15:38| 会員が主催する演奏会

2011年04月18日

琴友会演奏会

日時 2011年4月29日
会場 大阪国立文楽劇場
主催者 菊原光治
曲目 墨絵の芦 (松村蓬盟)
共演者 琴友会幹部

posted by 竹盟社 at 15:38| 賛助出演する演奏会

2011年04月15日

第74回三曲名流大会

平成23年05月15日(土)
午前11時30分開演
東京文化会館

posted by 竹盟社 at 17:40| 団体の演奏会

2011年04月01日

第42回琴古流尺八演奏会

2011年 4月30日(土)

「さくらホール」北トピア

23番「鹿の遠音」(滝沢慶盟)

posted by 竹盟社 at 07:55| 団体の演奏会

2011年03月30日

第四十二回 琴古流協会尺八演奏会

 2011年4月30日(土)午前11時開演
 北とぴあ(さくらホール)

posted by 竹盟社 at 17:39| 団体の演奏会

2011年03月25日

絲朋社25周年演奏会

日時 2011年3月27日
会場 奈良市100年記念館
主催者 山口朋子
曲目 宇治巡り・四季の眺・春の曲・海人小舟 (松村蓬盟)
共演者 山口朋子・大原景柯

posted by 竹盟社 at 15:37| 賛助出演する演奏会

2011年03月11日

箏三絃尺八の演奏会

日時 2011年3月12日
会場 奈良県いかるがホール
主催者 奈良県三曲協会
曲目 三谷菅垣・ままの川 (松村蓬盟)
共演者 高田智ナミ・今村慶子・中南容子

posted by 竹盟社 at 15:36| 団体の演奏会

2011年03月04日

新春合奏研究会

日時 2011年3月6日
会場 奈良市手貝町会議所
主催者 竹盟社竹鈴会
曲目 尾上の松ほか18曲 (松村蓬盟)
共演者 山口朋子・竹山順子・大原景柯・細見由枝

posted by 竹盟社 at 15:35| 会員が主催する演奏会

2011年03月03日

新宮順子社中勉強会

2011年4月3日(日) 新宮順子社中勉強会 残月他(水野香盟)

芸能小ホール(三鷹)

posted by 竹盟社 at 17:24| 賛助出演する演奏会

2011年02月25日

本曲研究会

日時 2011年2月27日
会場 奈良市手貝町会議所
主催者 竹盟社竹鈴会
曲目 鹿の遠音ほか11曲 (松村蓬盟)
共演者 竹盟社竹鈴会会員

posted by 竹盟社 at 15:34| 会員が主催する演奏会

2011年02月17日

糸竹の調べ

日時 2011年2月19日
会場 大阪市朝暘会館
主催者 藤井泰和
曲目 宇治巡り・三津山 (松村蓬盟)
共演者 藤井泰和・松枝久美子・小池郁子

posted by 竹盟社 at 15:33| 賛助出演する演奏会

2011年02月04日

奈良市立富雄南中学校 尺八の授業

2011年2月8日
奈良市立富雄南中学校2年生4クラスに対し尺八の授業(松村蓬盟)

posted by 竹盟社 at 15:31| 尺八の普及活動

2011年02月01日

奈良市立若草中学校 尺八の授業

2011年2月3日
奈良市立若草中学校2年生4クラスに対し、尺八の授業(松村蓬盟)

posted by 竹盟社 at 15:30| 尺八の普及活動

2011年01月05日

真磨琴会演奏会

日時 2011年1月30日
会場 浅草公会堂
主催者 上原真佐乃
曲目 桜の宿 (松村蓬盟)
共演者 田中康盟・松山龍盟

posted by 竹盟社 at 15:28| 賛助出演する演奏会

2011年01月03日

関西箏楽会初弾き

日時 2011年1月22日
会場 神戸市葺合文化センター
主催者 藤村博己
曲目 石山源氏上・赤壁の賦 (松村蓬盟)
共演者 藤村博己と社中

posted by 竹盟社 at 15:27| 賛助出演する演奏会

2010年12月17日

生田流協会定期演奏会

2011年1月10日(祝) 国立小劇場

「八千代獅子」(水野香盟)

posted by 竹盟社 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 賛助出演する演奏会

2010年12月10日

生田流協会新年会

1月10日(月)  八千代獅子(水野香盟)

 富崎社中 国立小劇場

posted by 竹盟社 at 17:22| 賛助出演する演奏会

2010年10月08日

第15回古典芸能鑑賞と能楽堂見学会

2010年10月24日(日)11時30分開演

横浜能楽堂

12番 根曳の松(八十川欣盟 )

posted by 竹盟社 at 08:09| 団体の演奏会

2010年10月04日

箏三味線尺八浴衣会

2010年8月29日(日)午後6時30分開演

 宮坂区民センター(世田谷線宮の坂駅前)2階大広間

入場無料

〜演奏曲目〜

六段の調 八段の調 秋の言葉

愛唱歌メドレー ながらの春 深夜の月

桜川 三谷菅垣 ままの川 手事

 

出 演

竹村皓盟

會田東 鈴木一夫 菅原利道

内藤房江 三枝加奈 朝日向吉晟

泉桂子 橋本圭司 石井敬治

若林謙一郎 谷リサ子 中村秀徹 

 賛助出演(敬称略)

平野裕子 西村千鳥

主催:皓盟会/桜会

お問い合わせ竹村 電話1(プッシュホン)03-3428-9569

E-mail:koumei_takemura@ybb.ne.jp 

URL http://www.geocities.jp/takemura108/

posted by 竹盟社 at 08:04| 会員が主催する演奏会

2010年09月02日

平成22年度 三曲定期演奏会

平成22年10月2日(土)11時開演 於:国立劇場 小劇場

公益社団法人 日本三曲協会

posted by 竹盟社 at 17:44| 団体の演奏会

2010年07月08日

第32回 琴古流協会奨励演奏会

日時:2010年10月8日 6:30pm開演
場所:内幸町ホール

本間伸也「巣鶴鈴慕」

posted by 竹盟社 at 09:46| 団体の演奏会

2008年02月07日

第53回 岐阜 琴古流尺八演奏会

2008年3月16日(日)午後12時開演

岐阜県民ホール ミライ会館 3階 ハイビジョンホール

主催・岐阜琴古会

2.ゆ き 尺八・小寺 静盟  三弦・田中 宏子  
4.萩の露  尺八・伊藤 韻盟  三弦・藤田 親小夜  箏・西村満利子
5.海女小舟  尺八・中原 拡盟  三弦・田中 宏子  箏・山本 緑
8.宇治巡り 尺八・伊藤 梅盟  三弦・佐藤 洋  箏・藤田 親小夜
16.夜々の星 尺八・山本 滋盟 三弦・山本 都  箏・田中 宏子
17.里の春 尺八・佐藤 龍童 三弦・佐藤 洋  箏・林 淳子

posted by 竹盟社 at 08:22| 団体の演奏会

2007年08月18日

橘梁盟尺八演奏会

日時 平成19年11月18日(日)    
 午後1時 開場/午後1時半 開演
会場 コラッセ福島多目的ホール(4F)    
入場料 2000円
◆1.真虚霊 
◆2.瀬音 
◆3.萩の露 
◆4.こほろぎ 
◆5.琉球民謡による組曲 

琴古流尺八 竹盟社師範 橘梁盟

posted by 竹盟社 at 20:22| リサイタル

2007年04月30日

松山龍盟尺八リサイタル

2007年 5月30日(水)
19:00開演(18:30開場)
北とぴあ「つつじホール」
JR王子駅北口徒歩2分
南北線王子駅5番出口徒歩0分
3000円(全自由席)

地図
http://www.kitabunka.or.jp/data/sisetu/map/map001.htm

初鶯(宮城道雄作曲)
湖辺の夕べ(宮城道雄作曲)
鹿の遠音(本曲)
夜々の星(古曲)

賛助出演
新宮順子
多々良香保里
武田明美
田中康盟

posted by 竹盟社 at 21:31| リサイタル

2007年04月18日

第8回 日本伝統文化振興財団 邦楽オーディション

2007年 合格(芦垣r盟)

posted by 竹盟社 at 08:50| オーディション